CSS3から扱えるエフェクト機能。
CSS3から新たに利用できる機能を、いくつか試してみます。
ボックスの角丸やシャドウを追加できたり、かなり実用的な機能が使えるようになります。Firefox、Safariなどのモダンブラウザでは、すでにいくつかの機能は実装されていますが、残念ながらIEでは次のバージョン以降での対応になりそうです。
ボックスのコーナーを丸くする
ボックスの角丸では、Firefoxを代表とするmozillaと、Safari、Chromeを代表とするweb-kitを別々に記述する必要があります。
Box Round
		| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | .box-round { 	width: 300px; 	height: 200px; 	text-align: center; 	color: #ffffff; 	background: #999999; 	-moz-border-radius: 5px; /* Firefox */ 	-webkit-border-radius: 5px; /* safari, Chrome */ } | 
ボックスにシャドウを付ける
ボックスのシャドウも角丸と同じく、mozillaと、web-kitを別々に記述します。
Box Shadow
		| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | .box-shadow { 	width: 300px; 	height: 200px; 	text-align: center; 	color: #cccccc; 	border: 1px solid #e6e6e6; 	background: #ffffff; 	-moz-box-shadow: #e6e6e6 0px 3px 5px; /* Firefox */ 	-webkit-box-shadow: #e6e6e6 0px 3px 5px; /* safari, Chrome */ } | 
テキストにシャドウを付ける
X軸、Y軸の距離と、ぼかしの幅、カラーを指定できます。
Text Shadow
| 1 2 3 | .text-shadow { 	text-shadow: #cccccc 3px 3px 5px; } | 
テキストを光らせる
テキストのシャドウを応用して、光らせるような効果もできます。シャドウを多重にすることで、より濃いグローになります。
Text Glow
| 1 2 3 4 | .text-glow { 	color: #ffffff; 	text-shadow: #ac4343 0px 0px 5px, #ac4343 0px 0px 5px; } | 
ボックスを透過させる
要素に対して透明度を0〜1の間で指定できます。
Opacity
| 1 2 3 4 5 6 7 8 | .opacity { 	width: 150px; 	height: 200px; 	text-align: center; 	color: #666666; 	background: #ffffff; 	opacity:0.5; } |