2010.1

ボタンのロールオーバー、ロールアウト、クリックの設定。

2010.01.15 / Notes

ボタンオブジェクトに対して、ロールオーバー、ロールアウト、クリックをまとめて設定するスクリプトです。
ロールオーバー、ロールアウト、クリックのイベントリスナーごと、関数内に記述して、内包しているリスナーの関数を実行しています。リスナーの関数は一つだけ書いて、イベントタイプの文字列で振り分けるようにしています。

イベントリスナーで引数を渡す方法。

2010.01.13 / Notes

マウスのクリック時などのイベントリスナーで、追加の引数を渡す方法です。
通常イベントリスナーから呼び出すリスナーの関数には引数を渡すことができませんが、次の方法で任意に渡すことができます。

イベントリスナーから呼び出す関数の戻り値に、イベントオブジェクトを引数とする関数を返すことで、引数を受け取ることが可能になります。
上記のスクリプトでは無名関数にしているので少し読みづらいですが、書き換えると次のようになります。

ActionScriptで配列のシャッフル。

2010.01.12 / Notes

配列の順番をランダムにソートしてシャッフルを行うスクリプトです。

ウィンドウ内をスクロールするフィールド。

2010.01.11 / Labs

縦横に複数のページを持つフィールドを、ウィンドウ内でスクロールします。グリッド状に縦横にページを作成して、方向キーの操作でページをスクロールします。
サンプルはこちら
(方向キーを有効にするには、一度FLASHエリアをクリックして、フォーカスを当てる必要があります)

QuicKeysで作業を自動化。

2010.01.09 / Notes

QuicKeysではMacの作業を記録して、ショートカットキーに登録できます。
Mac OS XにはAutomatorという、作業の自動化を行うアプリケーションがありますが、QuicKeysはより柔軟に作業のプロセスを記録できます。

 

Web制作の中でウィンドウの操作とテキストの加工は、繰り返し行うことの多い作業です。
QuicKeysではブラウザでHTMLをプレビューの際に、モニターの解像度を想定してウィンドウのサイズを調整して表示や、選択したテキストに対してタグで囲ったりする処理も記録できます。
処理の記録には、Macでの実際の操作をリアルタイムに記録する方法と、専用のエディタで作成する方法があります。エディタの編集画面は次のようになります。

ウィンドウの位置、サイズを調整


ウィンドウを画面の左半分にリサイズして表示します。画面の左側でコーディングを行い、右側でブラウザのプレビューといった使い方をしています。

テキストをタグで囲む


選択したテキストに対して、<p>タグで囲む処理です。

 

QuicKeysの製品ページ