ブログやCMSなどでWYSIWYGエディタはよく利用されていますが、オープンソースのCMSであるdrupalでも、モジュールとしてCKEditorを利用することができます。drupalにはいくつかのWYSIWYGエディタをモジュールとして利用できますが、自分的にはCKEditorが一番でしっくりきます。
 
CKEditorには機能の一部として、スマイリーアイコン画像を本文中に使うことができますが、標準のアイコンは種類が少なく、絵柄も日本向けではないので、あまり実用性はないように思います。
 
このスマイリーアイコンをカスタムで追加するには、下記のようにアイコン画像ファイルを指定のフォルダに追加し、ソースコードに画像のファイル名を記述することで、アイコン画像を追加することができます。
 
追加するアイコンの画像ファイルは、下記のフォルダに格納します。
ckeditor/plugins/smiley/images
 
追加した画像ファイルをCKEditorに登録するために、次の2カ所に記述をします。いずれも配列として続けて追加します。
ckeditor/_source/plugins/smiley/plugin.js
		
		
			
			
			
			
				
					
				|  | CKEDITOR.config.smiley_images = [ 	'regular_smile.gif','sad_smile.gif','wink_smile.gif','teeth_smile.gif','confused_smile.gif','tounge_smile.gif', 	'embaressed_smile.gif','omg_smile.gif','whatchutalkingabout_smile.gif','angry_smile.gif','angel_smile.gif','shades_smile.gif', 	'devil_smile.gif','cry_smile.gif','lightbulb.gif','thumbs_down.gif','thumbs_up.gif','heart.gif', 	'broken_heart.gif','kiss.gif','envelope.gif']; | 
				
			 
		 
ckeditor/ckeditor.js
		
		
			
			
			
			
				
					
				|  | i.smiley_images=['regular_smile.gif','sad_smile.gif','wink_smile.gif','teeth_smile.gif','confused_smile.gif','tounge_smile.gif','embaressed_smile.gif','omg_smile.gif','whatchutalkingabout_smile.gif','angry_smile.gif','angel_smile.gif','shades_smile.gif','devil_smile.gif','cry_smile.gif','lightbulb.gif','thumbs_down.gif','thumbs_up.gif','heart.gif','broken_heart.gif','kiss.gif','envelope.gif','test.gif']; | 
				
			 
		 
以上でCKEditorのスマイリーアイコンに、カスタムの画像を追加することができます。
 
また必須ではないですが、画像のalt属性、title属性として利用するための、説明文も追加することもできます。
ckeditor/_source/plugins/smiley/plugin.js
		
		
			
			
			
			
				
					
				|  | CKEDITOR.config.smiley_descriptions = 	[ 		'smiley', 'sad', 'wink', 'laugh', 'frown', 'cheeky', 'blush', 'surprise', 		'indecision', 'angry', 'angle', 'cool', 'devil', 'crying', 'enlightened', 'no', 		'yes', 'heart', 'broken heart', 'kiss', 'mail' 	]; | 
				
			 
		 
ckeditor/ckeditor.js
		
		
			
			
			
			
				
					
				|  | i.smiley_descriptions=['smiley','sad','wink','laugh','frown','cheeky','blush','surprise','indecision','angry','angle','cool','devil','crying','enlightened','no','yes','heart','broken heart','kiss','mail'] | 
				
			 
		 
先に追加した画像ファイル名の配列と同じ順番で、説明文を追加します。
 
CKEditor
本日iPhoneのiOS4.3が公開されて、早速アップデートを行いました。
はじめにiTunesでアップデータをダウンロードして、引き続きiPhone 4にアップロードが始まります。
しかし、iPhoneスクリーン上のインジケータが途中まで進んだところで何故か止まってしまい、そのまま1時間ほど経過しても完了しません。
 
やむを得ずiTunesを強制終了して、Mac本体も再起動し、再度アップデートを試してみましたが、同じくアップデートが完了しないまま止まってしまいます。
 
いろいろ試してみて、最後にダウンロードしたアップデータのファイルをいったん破棄し、再度ダウンロードし直してアップデートを行ってみたら、今度は問題なくアップデートが完了しました。
ちなみにアップデータのファイルは、下記に保存されます。
/Users/ユーザー名/Library/iTunes/iPhone Software Updates/iPhone3,1_4.3_8F190_Restore.ipsw
 
稀なケースなのかもしれませんが、同じ症状に遭遇した方の参考になれば幸いです。