2010.6

WordPress 3.0にアップグレード。

2010.06.23 / Notes

WordPress 3.0 日本語版が公開されていたので、2.9.2からアップグレードしました。
アップグレードはデータベース等のバックアップを取ったのちに、管理画面から自動アップグレードにて行いました。
プラグインもいくつか使っていますが、アップグレード後も特に問題なく動作しています。
一般ユーザー向けにはそれほど目立つ新機能はないようですが、テーマ作成における強化、 WordPress MUとの統合はなかなか魅力的です。

MySQLコマンドのメモ。

2010.06.18 / Notes

ターミナルからMySQLを操作する際のコマンドのメモです。
MySQLはMAMP環境のものを使っています。

 

MySQLを実行

 

全データベースを表示

 

データベースを作成

 

データベースを削除

 

データベースを切り替える

 

全テーブルを表示

 

テーブルを作成

 

テーブルを複製

 

テーブルを削除

 

テーブルと同時にフィールドを作成

 

テーブル名を変更

 

テーブルの構造を表示

 

フィールドを追加

 

フィールドを複数追加

 

フィールドを先頭に追加

 

フィールドを任意の位置に追加

 

フィールドの順番を入れ替え

 

フィールド名を変更

 

フィールドを削除

 

複数のブラウザでのブックマークをXmarksで同期。

2010.06.09 / Notes

Safari、Firefox、Chromeなど複数のブラウザで登録しているお気に入り項目を「Xmarks」というサービスで簡単に同期することができます。
導入方法はXmarksのサイトでアカウントを登録し、各ブラウザごとの機能拡張アプリケーションをインストールします。Safariではシステム機能拡張項目、Firefoxではアドオン、Chromeではエクステンションとブラウザごとに分かれています。
インストールした後は、ウィザードに沿ってブックマークをXmarksのサーバにアップロードして完了です。
ブックマークの同期のほかに、サイトへログインのためのパスワード情報も同期することができます。

 

Xmarks

PHPで西暦を和暦に変換。

2010.06.02 / Notes

PHPで西暦を和暦の表記に変換するためのコードです。

Codaのブックマーク機能。

2010.06.01 / Notes

CodaCodaのちょっとした便利な機能として、ブックマーク機能があります。
編集ウィンドウ左下のコードナビゲーターから、コード中の任意の位置へ頭出しをするためのものです。HTMLのアンカーポイントのような仕組みです。
ブックマークを付けるには、各言語のコメント文の記述で、先頭に「!」を付加することにより、Codaがブックマークとして認識します。

詳しくはPanicのサイトに紹介されています。

 

Panic – Coda – Developer